無題。

ハキダメ ツルコ

2011年04月13日 20:13

ツルコが小学生の時に
川内原発の建設が始まりました。

毎日毎日
ど田舎の狭い道を大きなダンプカーが走った。

反対運動ももちろん激しかったと思う。
でも
原子力発電所は出来上がり
いつしか
バスに乗って見学なんかにも行くようになったな。

あたしは
行ったことはないけど
人数が集まればバスから昼飯から全部出るらしいな。しらんけど。

夫は都会育ちで昔のそんな事情、あんな事情はなんにも知らない。

そろそろ、このパソコンを動かしている電気が
どこからやってきているのか
あたしは知りたいね。

電力がどこから何%来ていて、いまのこの快適な暮らしが成り立っているのか
知りたいもんだ。

川内の原発が、川内の人だけの生活を支えているのか
福島の原発が、どこの人の生活を支えているのか
知りたいもんだ。

そして今後
原発賛成派と
電力会社トップ達は
家族全員子ども連れで
原発の正門前に住んでほしい。

どうしてだかは、わかるよね。

これを義務とする。